2019年龍弘道場通信5月号
2019-05-01
~安らかな心と健康な身体のため~
今月の一言
5月1日から令和の時代に入りました。
6日は立夏です。立夏とは、この日から夏に入るという意味です。
次の季節は15日後の小満、それまでの期間全部を立夏、
又は6日の日を立夏と考えます。
この日から春の強い風が止み、
暫く天気は安定して穏やかに過ごしやすい日が続きます。
農家では田植えや種まきの忙しい時期でもあります。
5日は、今の子供の日です。又は端午の日でもあり、
以前は「男の子の節句」で、男子の健康と成長を祈る日でした。
昔は、菖蒲湯につかって、病邪を払うという風習がありました。
実際に菖蒲には腰痛と神経痛への効果があります。
又、柏餅を食べる習慣もありました。
柏は神聖の木といわれ、新芽が出ないと古い葉が落ちません。
子供が生まれるまでは親が亡くならない、
子孫繁栄という意味が込められています。
5月初旬は、新茶が採れる時です。
新茶を飲んだら心火(体内の熱)を下げることができ、
肝臓の疲労をも取り、目の疲れに対して良い効果があります。
立夏は過ごしやすい気候です。体調も整えやすく、運動のしやすい季節です。
早朝に時間をかけて筋を伸ばし、穿掌や金龍現爪など体を伸ばす功法練習をお勧めします。
では5月は体の調子が良いと思うので筋を伸ばして足腰を鍛えてください。
5月稽古時間割表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
– | – |
1 休 |
2 休 |
3 休 |
4 休 |
|
5 休 |
6 休 |
7 | 8 9:30気 19:00気 |
9 9:30気 14:00講 19:00太 |
10 |
11 個人指導 予約制 |
12
個人指導 予約制 |
13 | 14 | 15 9:30気 19:00気 |
16 9:30気 14:00講 19:00太 |
17 |
18 個人指導 予約制 |
19 個人指導 予約制 |
20 | 21 | 22 9:30気 19:00気 |
23 9:30気 14:00講 19:00太 |
24 |
25 個人指導 予約制 |
26 個人指導 予約制 |
27 | 28 | 29 9:30気 19:00気 |
30 9:30気 14:00講 19:00太 |
31 | ? |
注:「気」は気功、「太」は太極拳、「講」は講師です。
←「2019年龍弘道場通信4月号」前の記事へ 次の記事へ「2019龍弘道場通信6月号」→