2025年龍弘道場通信1月号

2025-01-08

~安らかな心と健康な身体のため~

今月の一言

今年は巳年です。昔から蛇は豊穣神、天候神など、世界中で信仰の対象となっています。

日本でも全国各地に蛇が祀られている神社があります。

脱皮をする習性もあることから、再生する、生まれ変わる力を持つものとして崇められています。

また、金運が良くなるとして脱皮の殻を財布に入れることあります。

そんな巳年ですから、前年に引き続き、さらに飛躍した一年にしていきましょう。

1日20日は大寒です。秋頃が主な収穫時期の里芋ですが、大寒の頃に食べると体にいいとされています。

里芋のぬめりはコレステロールの吸収を抑え、高血圧の予防に効果が期待できます。

その他にも肝臓硬化の予防、便秘解消、また胃腸の潰瘍修復にも効果があります。

今月は小寒、そして大寒の日があります。元より気功太極拳の訓練は屋外で行なっていたため、

この時期は本来、練習するには一番厳しい時期だといえます。

屋外で寒気を受けながら運動すると身体が刺激を受け、耐寒性が付きます。

免疫力が鍛えられるので風邪の予防にも繋がります。

余裕のある方は是非挑戦してみてください。では一年のはじまりも、寒気に負けず強い身体づくりに励みましょう。

情報案内

1月(水)2日(木)教室は休みです。

1月稽古時間割表

1

2

3 4
5
個人指導予約制
6個人指

導予約制

7 8
9:30気14:00講
19:00気
9
9:30気
14:00講
19:00太
10 11
12

個人指

導予約制

13

個人指

導予約制

14 15
9:30気14:00講
19:00気
16
9:30気
14:00講
19:00太
17 18
19
個人指導予約制
20個人指

導予約制

21 22
9:30気14:00講
19:00気
23
9:30気
14:00講
19:00太
24 25
26
個人指導予約制
28個人指

導予約制

29 30
9:30気14:00講
19:00気
31
9:30気
14:00講
19:00太

注:「気」は気功、「太」は太極拳、「講」は講師です。

 

Copyright© 2012 龍弘道場 All Rights Reserved.