龍弘道場通信 2013年6月号
2013-05-26
~安らかな心と健康な身体のため~
今月の一言
6月5日は芒種となり、文字通り農作物の種を撒く忙しい季節に入ります。
6月21日は夏至となり、一年中で最も昼が長く、地球は太陽のエネルギーを存分に吸収して陽気が溢れます。
このとき人間も内気が充満しています。
毎朝早起きして運動(太極拳、気功)を行うと経絡の滞りを解かしやすく、特に冷え性の方には、絶好の健康造りが出来る機会ですので、是非頑張って下さい。
健康法「夏至飲食」
夏至以降は、ますます気温が上昇して、冷たい飲みものを口に入れることが増えます。
胃と脾に悪影響を与えてしまって、お腹を壊すことがよくあります。
あまり冷たいものばかり食さず、暖かいお茶や食べ物の方が健康に良いです。
例えば暑くて食欲がないときには、暖かいお粥を食べれば胃腸に優しいです。
情報案内
6月23日(日)7時から8時まで、藤樹神社の広場で早朝気功を行います。
参加は無料ですので、是非ご家族やお友達を誘ってご参加下さい。
6月稽古時間割表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
– | – | – | – | – | – | 1 19:30太 |
2 9:30気 |
3 | 4 19:00気 |
5 9:30気 19:00気 |
6 9:30気 14:00講 19:00太 |
7 | 8 19:30太 |
9 9:30気 |
10 | 11 19:00気 |
12 9:30気 19:00気 |
13 9:30気 14:00講 19:00太 |
14 | 15 19:30太 |
16 |
17 | 18 19:00気 |
19 9:30気 19:00気 |
20 9:30気 14:00講 19:00太 |
21 | 22 19:30太 |
23 9:30気 |
24 | 25 19:00気 |
26 9:30気 19:00気 |
27 9:30気 14:00講 19:00太 |
28 | 29 19:30太 |
30 9:30気 |
– | – | – | – | – | – |
注:「気」は気功、「太」は太極拳、「講」は講師です。
←「無料体験伝統楊式太極拳講座」前の記事へ 次の記事へ「無料早朝気功太極拳」→